ごきげんよう。桜井でございます。
転職活動は順調ですか?
思い通りに進んでいるのであれば、複数の企業から内定を頂くこともあるでしょう。
その時に悩んでしまうのがどの企業にいこうか?ですよね。
一般的に、転職回数は多いよりも少ない方が良いです。
合わない会社に入ってすぐに辞めて、また転職して……といったループを繰り返すことは、
非常に疲れます。
面接でも転職回数があまりにも多すぎると、その経歴は不利に働いてしまいます。
そこで実際に勤め先を決めるにあたっては、その会社とあなた自身の相性を考える必要があります。
何事も相性だと思います。
ある人にとっては辛い会社だったとしても、他の人にとっては非常に過ごしやすい会社だった、
とよくある話です。
会社に入れば、週5日実働8時間、朝から夜まで過ごすことになります。
あなたはその業界で社会人生活をします。
知り合う人の種類も、業界ごとに特色がありますから
どの仕事をするかによって出逢う人が変わっていきます。
仕事と人生は密接に結びついていますから、大事にしないといけません。
最近は、色んな会社が増えました。
日系企業であっても社員の半数以上が外国人の会社もありますし、外資系企業も東京には多数存在します。
また、リモートコントロールという勤務体系を取り入れている会社もあり、こういったところは
出社の必要がなく、カフェにいようが家にいようが、スカイプなどで連絡を取り合える
インターネット環境が揃っていれば、会社の一員として仕事をすることができます。
あなたは、ノマドワーカーという言葉をご存知でしょうか?
ノマドとは遊牧民という意味ですが、これは場所にとらわれない仕事の仕方を意味します。
全社員をノマドワーカーとし、オフィスをなくした会社も日本には存在します。
つまり、世の中には出社の必要が全くなく、どこで仕事をしようがあなたの自由であり、
週1回の会議にさえ出席すれば後は自分の好きに過ごせる、という仕事のスタイルもあります。
さらに、雇用形態は正社員です。
このように会社の種類はたくさんありますから、焦らなくて大丈夫です。
あなた自身が幸せになれる企業とご縁ができるよう、応援しております。
※カウンセラー桜井による主観でのコラムとなります。